札幌「あんと茶と」道産豆の限定和菓子が美味!モダン空間の新生日本茶カフェ

本ページには広告が含まれています。
札幌中心部「あんと茶と」
高井なお

北海道の飲食店を4500店以上食べ歩いた 道産子グルメライター 高井なお です

札幌の〝中心部・大通エリア〟に2024年5月9日にNEW OPENした日本茶カフェ「あんと茶と」では、道産あんこを使った季節限定和菓子と、本場・静岡のお茶を味わうことができます。

ここでしか食べられないオリジナル和菓子〝揚げきんつば〟が新食感で、クセになるおいしさでした!

@hokkaido.gourmet \24年・4500軒以上北海道グルメ食べ歩き/ グルメライターのおすすめグルメを紹介🍴🙋‍♀️ ➡ @eat_in_hokkaido * フォロー・コメント・保存 うれしいです❁ 5月9日 NEW OPEN 🎉✨ / ココだけのオリジナル和菓子 「揚げきんつば」が新食感😋 ❣ 大通・すすきの近くの、隠れ家的 日本茶カフェ🍵🌿 \ 注文してから “揚げたて” が嬉しい🙌❤️‍🔥 _______________________ 【あんと茶と|@anto_chato 】 📍北海道札幌市中央区南3条西2丁目 KT三条ビル1F 🚊地下鉄「大通駅」から徒歩5分 📞011-351-6395 🕒11:00~17:00  ※5月末までショップのみ19:00まで営業🛍 💤不定休 🚙なし 【食べたもの💁‍♀️】 季節の和菓子 選べる静岡茶 付き 1000円 🍡  今の和菓子は「焼ききんつば」か「揚げきんつば」。  それぞれ「あずき・抹茶・ゆず」の3種類から選べるよ💡 🍵  ①季節のおすすめ茶(この日は新茶)   ②深蒸し煎茶(温)   ③ほうじ茶   ④和紅茶(温)   ⑤抹茶  お茶は上記5種類からセレクト可 _______________________ 「揚げきんつば」「焼ききんつば」 ともに、注文してから 揚げたて・焼きたてを提供🔥 北海道小豆のほっくり食感と できたて衣の食感が味わえて贅沢~🤤💗 和菓子の大人気店、ニセコ「松風」さん監修だから おいしさは言わずもがな🍡 北海道豆を100%使ったあんこの和菓子は 季節ごとに変わるから、何度も行きたくなっちゃう🥰 静岡の会社が運営しているから 提供しているお茶は全て 本場「静岡産」🍵 日本茶インストラクターも在籍していて 本格派の静岡茶が味わえるよ🌿 空間は、数々の飲食店手掛ける 「アトリエテンマ」さんがプロデュース。 洗練された和モダンな雰囲気も魅力的✨✨ 中心部だけど穴場的立地で ゆったり過ごせる~💚 みんなもぜひ行ってみてね☺🎵 _______________________ 🍴うす味・ヘルシー・質にこだわるグルメが好き 🍴実食して「おいしい」と思うグルメ情報だけを発信 ✈ あなた好みの「おいしい」に出会う きっかけになれたなら最高に幸せです☺🍀 / おいしい「北海道グルメ」で平和な世界を🕊🌈 \ ▼ 運営サイト ▼ 【MOGTRIP北海道 | グルメ】  @mogtrip.hokkaido (🔗https://foodies.ltd/mogtrip/ ) 【GIFTRIP | お土産・お取寄せ】  @giftrip_mogtrip (🔗https://mogtrip.net/gift/) _______________________ #札幌カフェ #大通カフェ #日本茶カフェ ♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori

こちらは静岡県で観光売店事業などを展開する「株式会社 静鉄リテイリング」が運営する日本茶カフェです。そのため、日本茶はすべて 日本一の茶どころである〝静岡県産〟を提供しています。

メニューは「季節の和菓子と日本茶セット」の1種類のみ。 ですが 和菓子と日本茶は時期によって変わるため、季節ごとに訪れたい一店といえるでしょう。

目次 - クリックで移動 -

「季節の和菓子と日本茶セット」を実食レビュー

和菓子や茶葉はテイクアウト購入もできますが、つくり込まれた空間でのイートイン利用がメインになります。

季節の和菓子には北海道産の豆を100%使用。目の前で日本茶インストラクターが淹れる本格的な〝静岡茶〟とあわせて楽しむことができますよ♪

札幌中心部にある「日本茶カフェ あんと茶と」の和菓子と静岡茶がテーブルに置かれている
「揚げきんつば」と静岡産 煎茶のセット(税込1000円)」

2024年5月訪問時の季節の和菓子は「きんつば(焼き or 揚げ)」でした。ニセコの人気店「和菓子工房 松風」さんが開発に携わったひと品だそうで、食べる前から期待が高まります!

札幌中心部にある「日本茶カフェ あんと茶と」の和菓子と静岡茶がテーブルに置かれている
〝揚げ〟きんつば は、他店では味わえないオリジナル

「揚げきんつば」「焼ききんつば」ともに、注文してから 揚げたて・焼きたてを提供してくれるのがうれしい。できたてならではの食感に加え、北海道小豆がほくほくに仕上がっていてとっても贅沢な質感なのです。

この日いただいた「揚げきんつば」は、衣に氷餅を使っていてサックリ軽めの食感。食べる前は「揚げたきんつば⁉」と半信半疑でしたが、食べてみるとクセになるおいしさでした◎

札幌中心部にある「日本茶カフェ あんと茶と」の和菓子メニューがテーブルに置かれている
メニューは「季節の和菓子と日本茶セット」の1種類(2024年5月時)。きんつば は3つの味から選べます。
札幌中心部にある「日本茶カフェ あんと茶と」の日本茶メニューがテーブルに置かれている
この日のお茶は 全部で5種類

セットのお茶は「季節のおすすめ茶」を選択し、この日は煎茶(新茶)でした。うま味と苦味のバランスがとれていて飲みやすく、煎茶らしい青々しい香りが際立っていました。

高井なお

煎茶は湯呑に2杯分(2煎目まで)楽しむことができますよ。

日本茶インストラクターさんが丁寧に淹れてくれるので、自宅で淹れるものとはひと味ちがうおいしさを味わうことができます。

日本茶カフェ あんと茶と の「店舗情報」

札幌中心部にある「日本茶カフェ あんと茶と」が入るKT3条ビルの外観
あんと茶とが入る「KT3条ビル」の外観

〝あんと茶と〟があるのは、中心部・大通エリアの アーケード商店街‶狸小路〟の近くです。

大通駅から徒歩5分・すすきの駅からも徒歩3分で行けて好アクセスなので、土地勘のない方も向かいやすい立地ですよ。

店舗情報
店名:あんと茶と
住所:北海道札幌市中央区南3条西2丁目 KT三条ビル1F
電話番号:011-351-6395
営業時間:11:00~17:00
定休日:不定休
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

▼ タップで拡大します

高井なお

レジ横では「揚げきんつば」の3個入と6個入を販売していました。
キレイな箱に入っているので、手土産にもおすすめです♪
(「焼ききんつば」はイートインのみで、テイクアウトは不可)

札幌中心部にありながら穴場的な佇まいと立地で、想像以上にゆったりとした時間が流れていて癒されました。カウンター席がたっぷりあるから、ひとりで行っても大丈夫◎(筆者もひとりで行きました)

お店に向かう場合は地下鉄「すすきの駅」が「大通駅」が最寄りです。狸小路から200mの距離なので、旅行客にもおすすめのお店ですよ。

公共交通機関を利用した場合

筆者が伺ったのはオープン初日の5月9日でした。

和菓子は季節によって変わっていくそうなので、その時々の限定和菓子を味わいに訪れたい一店です♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -