札幌「食堂グロリア」の薪窯ピザがおいしすぎた!ランチの定食もおすすめ!

本ページには広告が含まれています。
食堂グロリア

今回は 以前よりず~~~っと気になっていたお店、札幌〝白石区〟にある「食堂グロリア」さんに行ってきました。

開店当初はパスタやピザを中心とした純粋なイタリアンレストランだったのですが、2021年11月にリニューアルオープン。以前のメニューはそのままに、定食やカレーなどの新メニューがたくさん追加されました。

@hokkaido.gourmet 北海道グルメのことなら @eat_in_hokkaido をフォロー ▼ 詳細はブログから確認できるよ💁‍♀️ https://foodies.ltd/mogtrip/gloria/ / 長沼産・オーガニック小麦&全粒粉 使用✨ 高温の薪窯で一気に焼き上げるピザが絶品!😻🍕 \ 自家製モッツァレラチーズは 毎朝 搾りたての千歳産ミルクで手づくり🥛🧀 北海道産の秀逸素材がギュッと詰まったこだわりピザは ふっくら軽い食感で、しっかり満足感もあるよ❣😋👍 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【店舗情報】 @shokudou.gloria 🏠食堂グロリア 📍北海道札幌市白石区栄通7丁目1-21 📞011-836-8083 ⏰11:00~14:00、17:00~21:00(L.O 20:00) 🈺 定休日:火曜 🚙 駐車場:あり(店前2台) 【今回食べたのは💁‍♀️】 🍕最幸のマルゲリータ 1500円 🦌鹿カツ定食 1350円 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ハンターから直接仕入れる「鹿肉」もおすすめ!🦌 しっとりソフトで スッと歯が入るしなやかな食感。 鮮度と下処理のよさを物語るクリアな味わいを ぜひ体験していただきたいです🥺 (くさみが本当になかった!) ピザはテイクアウトもOK🍕🛍 どれを食べてもおいしいので みんなもぜひ行ってみてね☺️🎶 ※店舗情報・価格は変更になる可能性があります。  来店前にお店へご確認ください。 ━━━━𐝏story━━━━━━━ 北海道全域を駆け巡るグルメライター「高井なお」です🙋‍♀️ “閉店する飲食店を減らしたい” という思いから2016年1月よりブログ運営を開始。2018年にMOGTRIPを立ち上げ、現在に至ります。 地産地消のおいしいグルメを食べている時が 1番幸せ😋♡ 新旧問わず 穴場店を開拓するのも 大好きです。 飲食店のストーリー・こだわりなどの背景を知っていただき、お店選びの参考にしていただけるとうれしいです🍝🍣🍰 おいしい食べ物を育ててくれる「生産者」さん👨‍🌾👩‍🌾 それをおいしく加工してくれる「料理人」さん🧑‍🍳👩‍🍳 いつも本当にありがとうございます🙇‍♀️✨ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 仕事のご依頼・メディア出演依頼も随時受付中☺️ お気軽にメッセージください📨 プロフィールはこちら⬇️ @eat_in_hokkaido ━━━━𐝏Tag━━━━ #札幌ランチ #札幌ピザ #食堂グロリア #札幌グルメ #札幌市白石区 #白石区 #札幌イタリアン ♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori

基本何を食べてもおいしいのですが、わたしのおすすめは薪窯で焼く〝ピザ〟! 原材料へのこだわりがもの凄く、しっかり味にもあらわれているんです♪

高井なお

以前デリバリーで注文したグロリアさんのピザが、あまりにもおいしくておいしくて…

なかなかお店に足を運ぶことができませんでしたが、今回ついに念願がかない お店で焼きたてを楽しむことができました!

※ 今はデリバリーは行っていません

目次 - クリックで移動 -

食堂グロリアの「店舗情報」

食堂グロリアの「店舗外観」

食堂グロリアは、白石区の〝栄通〟沿いにお店を構えています。

地下鉄東西線「南郷7丁目駅」から向かうと、徒歩約8分ほどで到着します。なお駐車場は店前に2台分が設けられています。

建物の右側がお店です
駐車マナーは必ず守りましょう

注意して欲しいのが、駐車場として利用することができるのは〝お店の前のスペース〟のみ だという点。

隣のお店の前や横の土地などは、お店が管理しているスペースではありません。店舗前の駐車スペースに空きがない時は、店主さんに一声かけて状況を確認してみてくださいね。

店舗情報
店名:食堂グロリア
住所:北海道札幌市白石区栄通7丁目1-21
電話番号:011-836-8083
営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00(L.O 20:00)
定休日:火曜
駐車場:あり(店前2台)
キャッシュレス決済:-
公式HP/SNS:Instagram
外部サイト:-
地図を表示:Googleマップへ

わたしのイチ押し!とにかく「ピザ」を食べてみて!

「最幸のマルゲリータ」1500円(税込・訪問時)

わたしがこのお店に来てみたかった一番の理由が〝この焼きたてピザを食べたかった〟から。

とにかく素材へのこだわりがハンパないんです!

生地に使う小麦粉は、長沼町産の超強力小麦「ゆめちから」のうち、オーガニックのものを厳選し、さらに全粒粉をブレンド。モッツアレラチーズも自家製で、千歳〝細澤牧場〟から直接仕入れた搾りたての生乳を その日のうちにお店でチーズにするというこだわりっぷりです。

▼ タップで拡大します

チーズもトマトソースもおいしいけれど、特筆すべきは ピザの本場ナポリの製法で作られた〝生地〟の方

8時間じっくり熟成後、500℃にもなる超高温の〝薪窯〟で焼かれること約1分。焼きあがったピザはとてもふっくら軽いのに、モッチモチの食感もしっかり残っているんです◎

高井なお

モチモチでキュッと詰まった窯焼きピザも多いですが、ここのピザは〝モッチモチなのにしっかり膨らんでいる〟ことが大きな特徴。

全体をまとめているこの生地があってこそ、チーズやトマトソースのコクとうま味がより一層引き立っています!

▼ タップで拡大します

薪窯焼きだからこその〝香り〟にも注目!

味と食感に注目されがちですが、北海道産の小麦を使った焼きたてピザは小麦の香りと香ばしさも秀逸です。


ランチタイムは「定食メニュー」が大人気!

「鹿肉カツ定食」1350円(税込・訪問時)

食堂グロリアでは、リニューアル後に始めた定食・カレーなどの〝ランチメニュー〟が大人気!

ピザ同様どれもクオリティが高いのに、〝このお値段でいいの?〟と思うくらいのリーズナブルさが魅力的なんです。

▼ タップで拡大します

店主にうかがったおすすめメニューの「鹿肉」は、知り合いの猟師さんから直接買い付けている特別なお肉。

とっても柔らかく 歯がスッと通るなめらかな質感なので、お肉のうま味に集中して味わうことができました♪

高井なお

内側はレア、外側はしっかり火が通っていて、それぞれの良さが一度に楽しめるベストな火入れ◎

血抜きもバツグンの様で、嫌なくさみは一切なし!
こんなにおいしいジビエには、なかなか巡り合うことはできませんよ♪

鮮度と下処理がおいしさに直結するジビエですが、オーナーシェフの的確な下処理を物語る、素晴らしきおいしさでした。

最後に「メニュー」や「イチ押しポイント」を確認

訪問日(24.06.07)のランチメニュー

▼ タップで拡大します

とにかくメニューの数が多く、1人で調理を行っているとは思えないくらい充実しています。

元々イタリアンレストランだったこともあり、特にピザやパスタのバリエーションが豊富。その他カレーや定食メニューもあるので、気分によって多ジャンルなお料理が楽しめます。

店内の様子
店内の様子(お店の奥側より)

お店のリニューアルオープン時に内装も一新したそうで、店内はとってもキレイ! 整った壁・床・天井からは清潔感が感じられ、また色とりどりな〝ガラスの照明〟がとってもステキで とても興味を惹かれました。

席数は全部で20席ほど。テーブル席3卓(4人がけ)の他、カウンター席があります。

▼ タップで拡大します

訪問時、店内にはハモンセラーノも吊るしてありました。

実はこれも以前デリバリーで食べたことがあって、メチャクチャおいしかったことを覚えています。見た瞬間に食べたい衝動に襲われました ^^;

高井なお

うかがう前からおいしいとは思っていたけど、期待以上でビックリ!ピザはもちろんカレーや一品料理もどれもおいしそうで、昼だけでなく夜のメニューも食べてみたくなりました。

ここは もっとたくさんの方に食べに行って欲しいと自信を持って言える1店です!! ぜひ足を運んでみてください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次 - クリックで移動 -